NEXT mobile ギガネクスト50のレビュー

今まで、スマホのみのネットワーク接続だったので、

ノートパソコンを去年、新たに購入しインターネットに接続しようと思い、最初は大手のWi-Fi接続業者を検討していました。

だだ、対象エリアを見ると私の住んでいるところが、ぎりぎりエリアに入るかエリア外になるかの微妙なところグレーゾーンでした。1週間のお試しがあったので試したと所・・・ダメでした。

電話で問い合わせしたら場所によっては電波が届かない所があると言う事でした。

ネットで調べたら、Wi-Fiは周りに高い建物、山など大きな遮蔽物(しゃへいぶつ)があると繋がらないとのこと

うーん、回り山だらけ

そこで他に何かいい物がないかと探したら

ネットで紹介されていたのが、NEXT mobileでした。

NEXT mobile ギガネクスト50のレビュー
端末 モバイルタイプ FS030W

他のWi-Fi業者で繋がらなかったけど、NEXT mobileを利用したら繋がったと言う話しでした。

申し込んで利用してみたところ

見事につながりました!!

このNEXT mobileの特徴は、

(1)混雑回避のための3日で3GBや10GBのような日ごとの通信制限がない
(2)プロバイダ契約や回線工事が一切不要
(3)広いエリアで利用可能(ソフトバンク回線)
(4)端末は、モバイルタイプ FS030W、ホームタイプ HT110N、ホームタイプ HT100LN
(5)端末代金は無料

※2020年10月8日時点



私は、去年、以下の内容で契約しました。

端末は、モバイルタイプ FS030W

月50GB利用可
契約事務手数料 3000円(契約時のみ)
基本プラン料金 5815円
安心サポート 300円
トク割 -935円
いちねん割 -1390円



どんなことに使用しているのかと言いますと

証券会社での株価チェック、Web検索、Web閲覧、サーバーへの画像・動画のアップロード、YouTube動画の視聴(画質360pでほぼノートパソコンを使用中流しています。)
1日2~4時間利用、土日は、約6時間利用

通信料は、約40Gを越えるくらい使用

通信トラブルなし、遅くなることもないです。

「コロナ渦(か)で、世の中のネットワーク需要が多くなってつながりにくくなるのでは?」と不安もありましたが、全然そんな問題もありませんでした。

たまに、YouTube動画が数秒、乱れますが通信のせいか?YouTube動画のせいか?ウィンドの立ち上げ過ぎ?原因は分かりません。

私は、光回線を家にひけない、他社Wi-Fiがエリア外で利用できなかった。

という経緯があってNEXT mobileのみが頼みの綱だったので、インターネットが利用できるようになり大変満足しています。

でも、まずは自分に合ったネット環境がどうかを考えて調べた方がいいと思います。

何事も契約するときは簡単で解約するときはおっくうになったり面倒くさくなったり、高い解約手数料を支払うハメになったりするので、よくよく吟味した方がいいです。

ところで、久々にNEXT mobileのホームページを見たら「ギガネクスト50」の記載はなくて、フラット20とフラット30のみでした。

しかも、

「諸般の事情により追加納品の目処が立たないため、新規お申し込みの受付を停止させて頂きます。
ご契約を検討されていたお客様におかれましては突然のご案内となり大変申し訳ございません。」


NEXT mobileのサイトには、ご自宅のみでの利用で大容量通信をご希望の方にモバコレAirの案内はあります。

こちらは高い建物、山など大きな遮蔽物(しゃへいぶつ)がある所で繋がるかは分かりません。

コロナ渦(か)で、テレワークでネットワークとWi-Fiルーターの需要が急激に増えたみたいです。

ネットワークの需要が増えるとは思っていましたが、ここまでとは

時代の流れの勢いってすごい。

>>【公式】NEXT mobileは、こちら